この設定が有効なのは公開サーバへのコンテンツ転送に SFTP を使用している場合のみです。 FTP を使用している場合、FTP サーバ側の機能または設定によっては、モード設定が正常に実行されない場合があります。また S3 を利用している場合もモード設定は実行されません。
7章 ページの作成 - 7. ページリソース
テキスト系リソースの編集画面は下記のようになっています。
リソースが置かれているディレクトリ位置を表しています。このポップアップを操作すればリソースを任意のフォルダに移動することができます。
リソースのファイル名が表示されています。ファイル名を変更したい場合には、この欄に新ファイル名を指定してください。
このページリソースを保持しているページの本体から見た、このリソースの相対パスが表示されています。ページ本体の html からはこのパス名でこのリソースにアクセスできます。
この設定が有効なのは公開サーバへのコンテンツ転送に SFTP を使用している場合のみです。 FTP を使用している場合、FTP サーバ側の機能または設定によっては、モード設定が正常に実行されない場合があります。また S3 を利用している場合もモード設定は実行されません。
このリソースが公開サーバにアップロードされるときのファイルのモードを指定します。特別な理由がない限りデフォルトのままで良いでしょう。「デフォルト」を指定すると、サーバ側で設定されているデフォルトのモード(644 など)になります。公開サーバ上で特別なモードにしておく必要がある場合には(例えば、実行ビットが立っている必要があるなど)希望のモードを指定してください。
ファイルモードに関する説明は「テンプレートの作成」の章に詳しく説明されていますのでそちらも参考にしてください。
このリソースを公開サーバに配信する際に使用すべきエンコーディングを指定してください。多くの場合 "Unicode UTF-8" で問題ないでしょう。
css の場合は、css の先頭付近に @charset ルールが指定されている場合があります。その場合 @charset で指定されているエンコーディングで配信する必要がありますので、ここでエンコーディングを直接指定せずに「css 中の @charset ルールに従う」を指定しておいてください。または、@charset に指定されているのと同じエンコーディングを指定してください。「css 中の @charset ルールに従う」を指定してある状況で css 中に @charset ルールが指定されていない場合には utf-8 で配信されます。
リソースが html の場合は、このポップアップに「html 中の charset 属性の値に従う」という選択肢が表示されます。この指定を選択しておくと、リソースが公開サーバに配信されるときには、charset 属性に指定されているエンコーディングで配信されます。charset 属性としては <meta charset="..."> と <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset="...." > が考慮されます。「html 中の charset 属性の値に従う」を指定してある状況で html 中に charset 属性が指定されていない場合には utf-8 で配信されます。
特定のエンコーディングで配信したい場合にはそのエンコーディングを指定してください。
この欄は、リソースが css または js の場合にのみ表示されます。このチェックボックスを ON にすると、リソースを公開サーバに配信する前に、YUI Compressor で圧縮(難読化)してから配信が行われます。css や js の場合は ON にしておくのが良いでしょう。
この欄は、リソースが css js html など、編集可能と思われるコンテントタイプである場合にのみ表示されます。リソースはここで直接編集することができます。
リソースに変更を加えた場合は、画面右上の「保存」または「完了」ボタンをクリックして変更を保存してください。